組織でobnizの管理する場合にはチームアカウントが便利です。
チームアカウントは独立した1つのアカウントで、権限を与えられた組織のメンバーが一つのデバイスの設定を閲覧したり、変更したりすることができます。
また、読み取り専用の権限を使うことで外部のメンバーにデバイスの状態を伝えることにも利用できます。
チームアカウントへは直接ログインできず、チームメンバーの方は自分のアカウントにログインした後に、チームアカウントへ切り替えます。
主な機能
- チームアカウントの作成
- チームメンバーの追加/削除
- チームメンバー権限の管理
- チームアカウント・個人アカウントの切り替え
チームアカウントは独立したアカウントのため、通常のアカウントと同じく
- 請求情報の追加
- デバイスの登録や追加
- アプリの登録や追加
といった操作が行なえます。
チームアカウントの作成方法
チームアカウントのオーナーとなる人のアカウントで開発者コンソールへログインします。
左上のユーザーメニューより、「新しくチームを作る」メニューを選択します
チーム名を入力し、作成ボタンを押します。
チームが作られ、チームアカウントに自動で切り替わります
チームアカウントと個人アカウントの切替方法
開発者コンソール内、右上のユーザーアイコンより、いつでもアカウントを切り替えることができます。
メンバー管理
チームアカウントへ切り替えた後に、左ナビゲーションバーより「チーム設定」内の「メンバー」を選択することで
チームメンバーを管理することができます
デバイスの移管
個人アカウントが所有しているデバイスをチームアカウントへ移管したい場合はこちらをご参照ください
アプリの移動
個人アカウントが所有しているアプリをチームアカウントへ移管したい場合はサポートチームへご連絡ください。