Wi-Fiについて
Wi-Fi設定方法
電源を入れることで本体がWi-Fiのアクセスポイントになります。そこに接続することでブラウザから設定できます。
詳しくはクイックスタートをご覧ください。
繋げられるWi-Fiやネットワークについて
Wi-Fiについて
項目 | 値 |
---|---|
Wi-Fi | 2.4GHz帯のIEEE 802.11b/g/n |
ステルスSSID | 接続可能 |
認証 | WPA2/PSK(AES, TKIP), WEP (WPA2 EnterpriseやWPA2/PSK + Captive_portalには非対応) |
ネットワークについて
項目 | 値 |
---|---|
通信 | HTTPS(TLS1.2) |
通信方向 | デバイス側からのリクエストのみ(サーバーからデバイスに繋ぐことはありません) |
プロキシ | 設定可能(HTTPまたはHTTPS) |
固定IP | 設定可能 |
DNS | 設定可能(ただし1つまで) |
ファイヤーウォールを設定したいです接続先のドメインやIPはわかりますか?
IPは固定ではありません。ドメインはobniz.io, *.obniz.io, obniz.com, *.obniz.com (*は複数ありえます)となります。ただしTLS通信となるため中身は暗号化されています。
デバイスの遠隔操作ということは、ルーターのファイヤーウォールに穴をあける必要はありますか。
ありません。デバイスからサーバーへ接続しますので、ファイヤーウォールにポートフォワーディングなどの設定は不要です。
Wi-Fiアクセスポイントは複数設定できますか
はい。最大5件でメモリ残量によりそれよりすくなるなることがあります。
Wi-Fiはリセットできますか
はい。電源投入後にボタンを押すことで起動時オプションを呼び出し初期化できます。
リセット方法はクイックスタートをご覧ください。
Wi-Fi接続状態はLEDでわかりますか。
LEDで確認できます。詳しくはクイックスタートをご覧ください。
Bluetoothについて
接続可能台数は
同時接続は最大7台です。
ペリフェラルになれますか
ペリフェラルとなりadvertisementの発信や接続受付が可能です。
接続とスキャンを両立できますか。
可能です。ただし最初の接続処理中のときのみスキャンを一時的に停止する必要があります。完了後は同時に利用可能です。
対応している機器のみ接続できるのでしょうか。
限定しておりません。対応している機種はSDKなどでライブラリを弊社が開発し提供しているまたは接続を確認しているという意味になります。それ以外のデバイスでもBLEのプログラムを書くことで利用可能です。
advertisementのフィルタは設定できますか
はい。これにはプログラム側でのフィルタ(RSSIや1分間に1度など細かく記載することでどんなフィルターでも作れます)とデバイス側のフィルタ(通信量を抑えることが出来る。UUID指定やパターンマッチングなどが利用可能)の2種類が利用できます。
プログラムについて
何言語でしょうか。
弊社で提供しているのはJavaScript用SDKとなります。他の言語ではWebsocketAPIを直接叩いて利用する形になります。
現在のシステムがあります。改修が必要でしょうか
現在ゲートウェイをお使いで、受け付けるAPIがあるようでしたら、obnizを操作し既存のAPIを叩くサーバーソフトを作成することで既存システムそのままにobnizを利用可能です。その場合もファームウェアを更新するのとは異なりサーバーソフトを更新すれば良いので運用が容易になります。
セキュリティについて
SSHのデフォルトユーザーやパスワードはありますか。
機器にSSHで接続する機能はありません。
デバイスを盗まれると開発したソフトが盗まれるのでしょうか
obnizのファームウェアレス技術によりデバイスにはお客様のコードは搭載されません。
ペアリングしたobnizを盗まれた場合ペアリングキーを取られますか
obnizのファームウェアレス技術によりデバイス自体には何も記録されないため漏洩することはありません。
obnizのIDだけあれば接続できるのでしょうか
アカウントにデバイスを登録することでアクセストークンが発行できます。その場合アクセストークンがない限り接続できなくなります。
納品について
納品形態はどのようになりますか
バルクによるトレイ支給または個包装が選択できます。
デバイスのアカウントへの紐付けを事前にしていただけますか
はい。オプションをお申し込みいただけます。
Macアドレスを事前に知りたいです。一緒に送っていただけますか。
はい。オプションをお申し込みいただけます。
どこから購入できますか
弊社のECサイト、または各商社でも取り扱いがありますのでお問い合わせください。
商品の詳細や問い合わせ先はゲートウェイの製品ページをご確認ください。