This website is available for multi language.

obniz Parts Library

Grove_LightSensor

GitHub
Grove_LightSensor
Usable Devices :
obniz_board
m5stickc

Grove_LightSensor

Groveコネクタで利用できる照度センサーです。周りの明るさを取得することができます。

wired(obniz, {[signal, vcc, gnd, grove]});

obnizデバイスと接続します。
黄線、赤線、黒線がそれぞれsignal、vcc、gndに対応します。

name type required default description
vcc number(obniz Board io) no   モジュールの場合はvcc, 単体の場合はHに接続します。別の電源につないでいる場合は指定する必要はありません。
gnd number(obniz Board io) no   モジュールの場合はgnd, 単体の場合はHに接続します。別の電源につないでいる場合は指定する必要はありません。
signal number(obniz Board io) no   signal 出力端子
grove object no   接続するデバイスにgroveがある場合に利用できます
// Javascript Example
let sensor = obniz.wired("Grove_LightSensor", {gnd:0, vcc:1, signal: 3});

groveを持つデバイスでは、パラメータに{grove: obniz.grove0}を指定することで接続できます。

// Javascript Example
let sensor = obniz.wired("Grove_LightSensor", {grove: obniz.grove0});

このセンサーは3端子のフォトレジスタで、vcc,gndに電圧をかけると明るさに応じて電圧を生成します。
抵抗を利用することでその電圧の変化を読み取ることができます。

onchange = function(value)

明るさの変化を値で受け取ります。
valueはセンサーの出力電圧で0~電源電圧の間で変化します。
明るいほど電圧は上がります。

// Javascript Example
let sensor = obniz.wired("Grove_LightSensor", {grove: obniz.grove0});
sensor.onchange = function(value) {
  console.log(value);
}

[await] getWait()

明るさを一度のみ取得します。
値が変化に関係なく今の値を読み取ります。

// Javascript Example
let sensor = obniz.wired("Grove_LightSensor", {grove: obniz.grove0});
const value = await sensor.getWait();
console.log(value);

Supported from: obniz.js 3.7.0