ESP32-DevkitCは、小型のESP32ベースの開発ボードです。
obnizとの使い方
obnizOS for ESP32をお手持ちのDevkitCにインストールする、または公式デバイス(ESP32-DevkitC[obniz買い切りライセンス付属])を購入する、の2つの方法があります。
obnizOSをインストールして使う
ESP32用のobnizOSをインストールし、デバイスキー(obnizID)をDevkitCに書き込むことでインターネットからIOを制御することができます。
詳しい手順は、obnizOSのクイックスタートを参照してください。
公式デバイスを使う
ESP32-DevkitC[obniz買い切りライセンス付属]には、工場出荷時にobnizOSが書き込まれています。Wi-Fi設定をしてobniz Cloudにつなぐことで利用できます。
スペック
I/Oピンは、両側のピンヘッダーに分割されています。ジャンパーワイヤーで周辺機器を接続したり、ブレッドボードにESP32-DevKitCを取り付けることができます。
Key Component | Description |
---|---|
ESP32-WROOM-32D | A module with ESP32 at its core. |
EN | リセットボタン |
Boot | ダウンロードボタン |
USB-to-UART Bridge | USB-UARTブリッジ。転送速度は最大3 Mbps。 |
Micro USB Port | Micro USBポート。外部電源から給電できます。 |
5V Power On LED | USBまたは外部5V電源がボードに接続されると点灯します。 |
I/O | Most of the pins on the ESP module are broken out to the pin headers on the board. You can program ESP32 to enable multiple functions such as PWM, ADC, DAC, I2C, I2S, SPI, etc. |
クラウドへのデバイス登録
デバイスの登録 にてクラウドにデバイスを登録することができます。
クラウドに登録することで、セキュリティのレベルを上げたり、所有デバイスを一覧で管理できます